「イベントデータの作成」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
== 概要 ==
[[基本的な使用方法|[基本的な使用方法]]] [[機能別の使用方法|[機能別の使用方法]]]
<br />
<br />
Mulka2を使用する場合、大会や練習会毎にイベントデータを作成する必要があります。
イベントデータは事前準備作業で使用するため(特にemitを利用する場合、e-cardの動作テストを事前準備に行います)、その前までに作成しておきます。


Mulka 2を使用する場合、大会や練習会毎にイベントデータを作成する必要があります。
== 作成手順 ==
一般的な大会では下記の手順で作成します。  
一般的な大会では下記の手順で作成します。  
* スタートリストファイルの作成
* スタートリストファイルの作成
8行目: 12行目:
* クラス・コースの設定
* クラス・コースの設定


イベントデータは事前準備作業で使用するため(特にemitを利用する場合、e-cardの動作テストを事前準備に行います)、
競技によっては追加のさらにデータを作成します。
その前までに作成しておきます。
* リレークラス、リレーチーム([[リレー]])
なお、複数日大会では1日ごとにイベントデータを作成します。
* コントロール別の得点([[スコアO・ロゲイン]])
* 中間ラジコン([[中間ラジコン|中間ラジコンがある場合]])
 
複数日大会では全体の大会を定義したあと、1日ごとにイベントデータを作成します。


== スタートリストの作成 ==
== スタートリストの作成 ==


プログラム用など違う目的で既にスタートリストのファイルがあることが多いと思いますので、
プログラム用など違う目的で既にスタートリストのファイルがあることが多いと思いますので、
そのファイルを改造してMulka 2用のスタートリストファイルを作成します。
そのファイルを改造してMulka2用のスタートリストファイルを作成します。
スタートリストファイルはCSV形式のファイルでMicrosoft Excel等を使用して作成します。  
スタートリストファイルはCSV形式のファイルでMicrosoft Excel等を使用して作成します。  


48行目: 55行目:
起動メニューよりイベントマネージャを起動すると下記画面が表示されます。
起動メニューよりイベントマネージャを起動すると下記画面が表示されます。
ここでは新規にイベントを作成しますので新規作成ボタンをクリックして下さい。  
ここでは新規にイベントを作成しますので新規作成ボタンをクリックして下さい。  
 
<br />
イベント名、開催日、その他情報を入力しOKのボタンをクリックして下さい(イベント名と開催日の入力は必須。)  
[[File:eventmanagermenu.gif|upright=1.5|thumb|none]]
<br />
イベント名、開催日、その他情報を入力しOKのボタンをクリックして下さい(イベント名と開催日の入力は必須。)
<br />
[[File:newevent.gif|upright=1.5|thumb|none]]
<br />


== スタートリストの読み込み ==
== スタートリストの読み込み ==
56行目: 68行目:
「ここにファイルをドロップするとフォルダにコピーされます」の所にドロップします。
「ここにファイルをドロップするとフォルダにコピーされます」の所にドロップします。
当日申込用のファイルがある場合はそれもドロップしてください。  
当日申込用のファイルがある場合はそれもドロップしてください。  
<br />
[[File:dropstartlist.gif|upright=1.5|thumb|none]]
<br />


ドロップするとスタートリストにあるクラスが検出され表示されます。
ドロップするとスタートリストにあるクラスが検出され表示されます。
62行目: 77行目:


クラスはスタートリストに出てくる順番で検出されます。
クラスはスタートリストに出てくる順番で検出されます。
成績速報等を違う順番で行いたい場合はクラスの順番を並び替えボタンで並び替えて下さい。  
成績速報等を違う順番で行いたい場合はクラスの順番を並び替えボタンで並び替えて下さい。


== コースの設定 ==
== コースの設定 ==

案内メニュー