Relay: Difference between revisions

Jump to navigation Jump to search
3 bytes removed ,  11:59, 23 October 2017
No edit summary
Line 13: Line 13:
ファイルはExcel等を利用して、CSV形式で作成して下さい。作成する際には拡張子は.csvのままで大丈夫です。 Mulka 2が自動的に.datにリネームします。 1行目に項目名を記述し、2行目以降にデータを記述します。 中間ラジコンがある場合は、別途Intermediate.datを作成して下さい(中間ラジコン参照)。
ファイルはExcel等を利用して、CSV形式で作成して下さい。作成する際には拡張子は.csvのままで大丈夫です。 Mulka 2が自動的に.datにリネームします。 1行目に項目名を記述し、2行目以降にデータを記述します。 中間ラジコンがある場合は、別途Intermediate.datを作成して下さい(中間ラジコン参照)。


===Relay Class Data===
===Relay Class Data===
■ リレークラスデータ
■ リレークラスデータ
リレークラスデータにはリレーのクラス別の走者数やスタート時刻、リスタート時刻を定義します。 ファイル名はRelayClass.datで、下記の項目を記述します。
リレークラスデータにはリレーのクラス別の走者数やスタート時刻、リスタート時刻を定義します。 ファイル名はRelayClass.datで、下記の項目を記述します。
Line 31: Line 31:
ワンマンリレーやスプリント(同一時刻一斉スタートで各人のコースが場合によっては異なる)の場合、 走者数1のリレーとして設定することも可能ですが、おすすめしません。 これらの場合は、個人競技としてデータを作成してください。リレー競技と個人競技のデータは混在可能です。
ワンマンリレーやスプリント(同一時刻一斉スタートで各人のコースが場合によっては異なる)の場合、 走者数1のリレーとして設定することも可能ですが、おすすめしません。 これらの場合は、個人競技としてデータを作成してください。リレー競技と個人競技のデータは混在可能です。


===Relay Team Data===
===Relay Team Data===
■ リレーチームデータ
■ リレーチームデータ
リレーチームデータにはリレーチームのチームナンバー、名前や所属、チーム構成メンバーのスタートナンバー(ナンバーカード番号)を記述します。 ファイル名はRelayTeam.datで、下記の項目を記述します。
リレーチームデータにはリレーチームのチームナンバー、名前や所属、チーム構成メンバーのスタートナンバー(ナンバーカード番号)を記述します。 ファイル名はRelayTeam.datで、下記の項目を記述します。
Line 49: Line 49:
備考:xxxx
備考:xxxx
このフィールドに1が入力されたチームは成績速報にxxxxと表示されます。 「参考:xxxx」との違いはそのチームが参考記録になるかどうかです。こちらのほうは参考記録になりません。 例えば「備考:新人チーム」とした場合、このフィールドが1のチームは成績速報に「新人チーム」と表記されます。
このフィールドに1が入力されたチームは成績速報にxxxxと表示されます。 「参考:xxxx」との違いはそのチームが参考記録になるかどうかです。こちらのほうは参考記録になりません。 例えば「備考:新人チーム」とした場合、このフィールドが1のチームは成績速報に「新人チーム」と表記されます。
 
===Startlist Data===
===Startlist Data===
■ スタートリストデータ
■ スタートリストデータ
141

edits

Navigation menu